サービス概要
overview
不動産トラブルと、一括りにしても、その中には、例えば、売買でのトラブルなのか、仲介でのトラブルなのか、管理契約に関するトラブルなのか、借地や借家に関するトラブルなのか、近隣との境界をめぐるトラブルなのか、相続をめぐる分割トラブルなのか、千差万別のトラブルが想定されます。
ダーウィン法律事務所では、大家様、管理会社、仲介会社、他士業からご依頼をいただき、不動産トラブルに注力して取り組んでおります。
不動産に関するトラブルは、不動産法務に強い弁護士があなたのお困りごとを解決致します。
不動産法務に関しては、当事務所が運営する不動産法務の専門サイト「不動産業界特化サービス」をご用意しております。不動産に関する法務や、トラブル事例など、不動産オーナーや不動産関連事業者の方向けに役立つサイトとなっております。ぜひご覧ください。
家賃滞納や正当事由の争われる立ち退き
ごく小規模な物からビル1棟までの立ち退きの経験から、立退き手続きが長引くことで、大家側の経済的損失はもちろんのこと、入居者・テナントも身動きが取れなくなるケースも多く目の当たりにしてきました。このような問題に対して、立ち退き手続きを専門に行うチームを結成し、立ち退きトラブルの対応に日々あたっております。
詳細は下記サイトをご覧ください。
売買や賃貸をめぐるトラブル(仲介業者・宅建業者の責任)
売買契約や賃貸契約には多数の当事者や業者が関与します。売主(貸主)、買主(借主)、不動産鑑定会社、調査会社、仲介業者・宅建業者・・・。
ローン特約を巡る解約の有効性、退去時の敷金返還を巡るトラブル、瑕疵担保(法令、権利、心因性)、特に自然死・孤独死・自死(自殺)・殺人などが発生した場合の瑕疵担保責任の解釈を巡るトラブルなど幅広く対応しております。
近隣で生じるトラブル
日本の国土は狭く、住宅や商業施設は隣接しながら共存しているといえます。
このような共存関係にある中で、境界を巡るトラブル、騒音悪臭を巡るトラブルなどが日常的に発生致します。
そのほか、住宅地ではあるが都市計画法上商業地域などに指定されている場合、業者が事業を行う場合には住民から反対運動を起こされることもあります。場合によっては住民説明会を開催することもあります。
このような近隣をめぐるトラブルに幅広く対応をしております。
大家様、管理会社様、家賃保証会社様、不動産にかかわるすべての皆様からのご相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

ダーウィン法律事務所では、不動産関連のトラブル解決の実績が多数ございます。
借地借家のトラブル、賃料未納・再開発に伴う立ち退き、境界画定など不動産全般のご相談から民泊・シェアハウス・簡易宿所などの不動産開発案件など取り扱い可能です。
立ち退き関連に特化したウェブサイト「立ち退きドットコム」を運営しておりますので、そちらもどうぞご覧ください。
賃貸
- 家賃滞納が2か月以上続いている
- 定期借家契約を結び契約期間満了なのに退去してくれない
- 建物を建て替えを行いたいが、入居者が立ち退いてくれない
- 入居者が行方不明となったが部屋の荷物を片付けてもいいのか
- 入居者がペット禁止なのにペットを飼育しているようだ
- 賃料を増額・減額請求したいが方法がわからない
マンション管理
- マンション管理費用の滞納が続いたので部屋を競売にかけたい
売買、近隣、その他不動産トラブル
- ローン特約をめぐるトラブル
- 売買、賃貸した物件に瑕疵があると請求された
- 騒音、悪臭があると苦情をうけた
- 境界の確認を求められたが納得できない
- 仲介成立の直前で別業者に切り替えられた