RECRUITMENT INFOMATION

秘書職 採用情報

チームの一員として弁護士の仕事を支えて、
ともに、挑戦する人を応援したい。

「弁護士を少しでも身近に」という理念とともに、チームの一員として、弁護士の仕事を支えながら、事務所が大きくなっていく喜びを感じられます。風通しのよい環境なので、やってみたいこと、挑戦してみたいことなど、どんどん提案することができます。 あなたも、私たちと一緒に、挑戦してみませんか?
PERSONALITY

求める人物像

明るく、協調性があり、細かい作業が得意な方、やる気のある方、
法律事務のお仕事に興味のある方を募集いたします。
経験者の方も是非ご応募ください。
未経験の方も、スタッフが指導致します。
VOICE

先輩スタッフの声

東京オフィス勤務 秘書兼webディレクター(入社4年目)

小規模専門性のある事務所

前職は、大手生命保険会社の営業をしておりました。
保険営業の中で、人の想いを大切にし、より身近で困った方の支援をしたいと考えるようになり 法律事務員への転職を考えた際に、ご縁をいただき入社しました。

業務について

業務については、弁護士業務の総合サポートに従事しております。
電話応対、書面の作成、郵便物などの発送、関係各所への電話、備品類の発注など、いわゆる秘書業務全般を担っております。
また、これまで全くの未経験でしたが、web関係の記事の校正、投稿、広告掲載などのホームページの運用にも携わることになりました。
初めのうちは大変でしたが、グーグルのシステムなどを一つ一つ覚えながら日々業務にあたっております。

職場の環境

弁護士の平均年齢も若く、また、業務指示も基本的にはチャットで行われるので、言った言わないなどの余計なストレスもなく、 また、残業もほとんど無く、穏やかな雰囲気です。
代表弁護士が、身体を動かすことが大事という考えから、ジムの費用が福利厚生で支給されるのがありがたく、私は ホットヨガのLAVAに通っています。
暑気払いや忘年会、事務所旅行など、事務所全体でのイベントも多い雰囲気で、楽しく過ごしております。

募集要項

採用に関する情報

職務内容

弊所は、弁護士7名(平均年齢30代前半、男性7名)、事務職員6名(平均年齢20代後半、男性1名、女性5名)の2019年に開業した若い事務所です。
 
「弁護士を少しでも身近に」という理念のもと、お客様がお客様を紹介いただくなど業務が拡大しております。今後もより一層、「弁護士を少しでも身近に」を実現するために、事務職員の方を募集いたします。
 
年齢層が若く、今後も拡大していくことになるので、一緒に事務所を作り上げていける、相手を尊重し、コミュニケーションがとれる方からの応募をお待ちしております。
 
 
【特色】

法律事務経験者については前職での条件を考慮させていただきます。

パラリーガル職の募集もあります。パラリーガル業務手当(月3万円~)で社内転換制度あります。

ダブルモニターを設置し、作業がしやすい環境を整えております。
 
 
【職務内容】
文書作成補助、誤字脱字チェック、事件ファイル等管理、戸籍書類や不動産関係書類の取り寄せ、官公庁舎への資料取得及び提出、文書のコピー作成、電話・FAX対応、初期相談ヒアリング、郵送物対応、来客対応、清掃 等

勤務地

東京オフィス
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1-9 須賀ビル7階
 
・東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」より徒歩3分
・JR「四ツ谷駅」より徒歩10分
・都営新宿線「曙橋駅」より徒歩7分

待遇

1.賃金・賞与等
⑴ 賃金 月額21万円~
※昇給:初期基本給の3~5%程度
⑵ 賞与 年2回(業績等による)
※過去実績:
2023年 合計2ヶ月分(月額21万円換算で、年間収入294万円(21万円×14ヶ月))
2024年 合計3ヶ月分(月額21万円換算で、年間収入315万円(21万円×15ヶ月))
⑶ 交通費支給(上限あり)
 
2.加入保険等
社会保険、厚生年金、労働保険(条件次第)に加入
 
3.福利厚生
スポーツジム費用補助、健康診断費用補助、社内カフェ飲食自由
 
※事務所インスタグラムを不定期に更新しております。家庭の事情にもよりますが、年に数回の事務所内懇親会にはご参加いただきたいと考えております。事務所の雰囲気については、インスタグラムもご確認くださいませ。

勤務日・時間

平日 9:00~18:00(60分休憩)
 
・休日勤務  原則なし
・時間外勤務 原則なし
※休日勤務、時間外勤務がある場合には、残業代をお支払いいたします。

雇用形態

正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月間あり(試用期間中も条件同じ)
 
※現在、パート・アルバイトの募集は行っておりません。

勤務開始希望時期

相談可

条件・スキル

・ワードやエクセルのほか、パソコンやスマートフォンを使った作業に慣れている方。
・文章の誤字脱字チェック業務など、細かい地味な作業をいとわない方。
・清掃、ゴミ出し、食器洗い等の清掃作業をいとわない方。
 
※弊所事務職員の中には、これまで法律事務未経験だった方もいます。パソコンの作業に慣れていれば問題ないです。

選考フロー

※ご応募の際には「秘書職希望」をご明記ください。
 
 
STEP1.履歴書等送付
※可能な限りメールでお送りください。メールで送れない場合のみ、下記住所までご郵送ください。
※ご郵送いただきました履歴書等はご返却いたしかねます。こちらで責任をもって破棄等いたします。
 
【連絡先メールアドレス】
saiyouアットdarwin-law.jp
(アット部分を「@」に変換してください。)
 
【書類送付の場合】※可能な限りメールでお送りください。
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1-9 須賀ビル7階
弁護士法人ダーウィン法律事務所 事務職員採用担当 宛
 
 
STEP2.書類選考結果で面談
※次のステップに進まれる方のみにご連絡いたします。必要に応じて複数回 、対面もしくは、ZOOM等にて行います。
 
 
STEP3.採用のご案内

必要書類

・履歴書(書式自由・写真貼付・簡単な自己PR・メールアドレス記載)
・職務経歴書

書類送付先

【メール】
saiyouアットdarwin-law.jp
(アット部分を「@」に変換してください。)
 
【書類送付の場合】※可能な限りメールでお送りください。
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1-9 須賀ビル7階
弁護士法人ダーウィン法律事務所 事務職員採用担当 宛
 
※ご不明な際は、事務職員採用担当宛までご連絡ください。