サービス概要
overview
契約書のレビュー、クレーム対応窓口、労働トラブル、債権回収、知的財産権、保険に関するアドバイス、株主総会支援、事業継承対策、ベンチャー企業支援など、企業のあらゆる備えに対応しております。 英語でのコミュニケーションにも対応しており、英文契約書の確認も可能です。 特に、顧問契約を締結することで、会社の法務要因となり、時には経営会議に出席し、企業経営を「進化」させることをサポートさせて頂ております。
※2023年2月現在、弊所士による顧問を務めた会社は30社を超えます(医療法人(総合病院200床以上)/医療法人(歯科クリニック、審美専門歯科など)/飲食的チェーングループ/フランチャイズ展開事業者/不動産開発業者/不動産仲介会社(売買、賃貸など)/地主・大家/老舗製造業者/ウェブサイト製作会社/PR会社/葬儀会社/介護事業運営会社/宗教法人(包括法人、被包括法人)/信用金庫 その他
社会の「進化」に対応し会社を「進化」させる

15年前にパソコンが個人の手に届く時代となり、10年前にはスマートフォンが生まれ、社会はこれまでにないスピードで「進化」しています。それに応じて規制緩和など法律規制も複雑化される一方、コンプライアンスを遵守する社会が到来しています。
これまで通りの経営理念や人事では、進化し続ける社会に対応できず、不祥事を起こしてきた会社は枚挙にいとまがありません。
ダーウィン法律事務所では、このスピード感ある社会に適応し、企業の進化をサポートいたします。
具体的には、企業に即した最新の法律情報をアップデートすることは当然として、日ごろから接点を持つことで企業内の機能不全やリスクポイントを提案し、紛争を未然に解決することに注力しております。
- 就業規則を制定して欲しい
- 従業員から突然、パワハラやセクハラと言われたが会社としてはそのような認識ではない
- 未払い給与があると労働基準監督署から呼び出し状が届いた
- 新規事業を立ち上げるのだが、法令チェックをお願いしたい
- 炎上、悪意あるブログ、などで困っている
- 商標、著作権などの知的財産権を侵害されている、OR、侵害してしまった
- 契約書類の見直しをしたい
- 社員や役員向けにセミナーを行って欲しい
- すでに顧問弁護士はいるのだが、セカンドオピニオンで依頼をしたい
- 従業員や役員の不祥事の対応(刑事、民事、マスコミ)を行ってほしい
上場支援・内部統制支援
ダーウィン法律事務所では、IPO支援・内部統制支援を行う会計士軍団「ウィルフォース」と提携し、法務支援を行っております。具体的には下記ウェブサイトをご参照ください。
http://willforce.jp/